模型
Top
/ 模型
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
*模型 [#g0b5310b] -http://www.shimomura-alec.co.jp/product/al0163.html シモムラアレック ハイパーカットソー &br; -FLYER-SR2 カートリッジ式エアーブラシ https://www.ec-anest-iwata.com/products/detail/2841 ¥9,900 税込 https://www.youtube.com/watch?v=j3UHgUB6-y8 時短と溶剤節約ができるカートリッジ式エアブラシ SPARMAX FLYER-SR2 - 青22号 塗装の開始と終了、交換の速さが強み カートリッジの中身を入れ変えるのは時間がかかる よく使う色をカートリッジ式に固定、それ以外を通常のエアブラシに分けるのが良い レビュワーはカーモデル中心 黒白銀クリアで8本 &br; -揮発した塗料を復活させる https://plamodel-shoshinshanavi.com/archives/1134 https://www.mr-hobby.com/ja/product1/category_7/163.html 水性には使えない &br; -下地塗装 https://www.youtube.com/watch?t=241&v=DX0qXElka0E クレウスの8番シルバーx白 白x赤 赤は重ねすぎると色が濁ってしまう &br; -1/12サイズ用ドールアイ作成&フェイス開眼解説本 https://twitter.com/ToyboxMzgk/status/1318171539469070336 https://medamaya-mzgk.booth.pm/items/1754846 &br; -鉄、木部用のラッカースプレーを使うと表面が荒れてシボ加工っぽくなる https://twitter.com/engawa_modeling/status/1316719752736198657 &br; -セメダイン BBX https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/bbx/bbx.html 貼ってはがせる接着剤 &br; -NICHIBAN MT-15P [マスキングテープ プッシュカット] https://www.yodobashi.com/product/100000001005759992/ &br; -マッキーペイントマーカー https://twitter.com/kalapattar/status/1262394946918797316 白、金、銀 &br; -セメダイン ハイグレード模型用 https://nippper.com/2020/05/1717/ https://www.amazon.co.jp/dp/B00NSF0P2W/ 乾きが遅い上に接着力が弱い &br; -https://twitter.com/ituki356/status/1283007525642625024 ラバー塗装の加水分解はAZのハンディグリーススプレー潤で簡単に落とせる 成分:リチウムグリス、石油系溶剤 他 ガソリン車用タンクの水抜剤(アルコール系) アルコール除菌シート パーツクリーナー 激泡ガラスクリーナー(界面活性剤、溶剤) &br; -https://twitter.com/yuhiiragi_pj/status/1286612825197047810 https://www.elecom.co.jp/products/DGA-BPA404.html エレコムの背景シートが小物の撮影に便利 &br; -https://twitter.com/plamon310/status/1300208806702362624 マークセッターの刷毛をMr.接着剤用筆セットのものに交換 &br; -https://twitter.com/kazz185/status/1249744454480625664 アクリジョンをエアブラシで吹く場合 茶こしフィルターをカップに入れて塗料を濾すと良い &br; -ハイキューパーツ マイクロゲージ https://twitter.com/hiqparts/status/1243718697283252224 細かい円や幅が図れる定規 &br; -https://twitter.com/compon/status/1220567784863625217 風船にセロテープを貼って切り抜き、水着をつくる &br; -https://twitter.com/igaitokamone/status/1220327759240519680 ランナーをあつめてヘアアイロンで溶かすと迷彩柄の板になる &br; -https://twitter.com/mado_puratwi/status/1218185493692551169 ダイソー、エリーちゃんの靴がメガミデバイスにぴったり &br; -https://twitter.com/ago_yamada/status/1215975750873964545 ガンダムマーカーエアブラシシステム ダイソーのアトマイザーの直径が同じ ペン先を移植すると便塗料が使えるようになる &br; -https://twitter.com/MOTOTOOL8/status/1205457820893581312 マスキングの端っこの毛羽立ちはエタノールをしみこませた綿棒で軽く撫でて拭き取るといい &br; -https://twitter.com/RanRanRan01110/status/1165998506005262336 ラッカーバテにランナーの削り粉をまぜる 荒れた表面や泥汚れに使える &br; -https://twitter.com/fumiteshi/status/1165474425799507973 タミヤのデッキタン→ウェザリングカラーのステインブラウン→木目が出来る &br; -https://twitter.com/cemedinecoltd/status/1164749047514595328 セメダインの使い分け &br; -https://twitter.com/ochi_0033/status/1155854443562201094 離型剤おとしにクレンザーと歯ブラシ &br; -https://twitter.com/Gardenia0117/status/1150850047921119232 マスキング ダイソーの粘着タック &br; -https://twitter.com/ochi_0033/status/1142728851321024512 レジンキットの煮沸 &br; -ピットロードのやすりの親父4000番 神ヤスの8000番手ので足付けしてから磨くとテカテカ https://twitter.com/mi_a_wa/status/936838299573817344 https://twitter.com/gudam1979rx78/status/1138430033402327043 http://pit-road.jp/?cat=124 &br; -https://twitter.com/Ryou_I_01/status/1107276411700568070/ プラパテを片付ける時、溶剤を一滴入れてフタをする &br; -アルテコ ペンプライマー https://www.yayoikagaku.co.jp/products/detail.php?id=2609 エポパテの下地作りにつかえる &br; -https://twitter.com/sukimasangyo2/status/1239198183500042241 細かい隙間の研磨には、ペーパーを短冊に切ってワニクリップと真鍮線で作ったジグで保持すると良い &br; -https://twitter.com/GattoNero0126/status/1235046195724079104 デーカルは水道水より精製水の方が綺麗にできる 地域によって水質に差がある &br; -https://twitter.com/1303kenny/status/1234601192816177152 スチレンボードにラッカーパテ塗って乾燥後適当に指で凹ませるだけで「ズン」してる壁できる &br; -https://twitter.com/HowaSeiki/status/1234328546257981444 アルミを削るときはやすりにチョークをすりこむ タルクでもいい &br; -https://twitter.com/NyanNU_eco/status/1208633894993424384 Mr.スーパークリアUVカットの効果 &br; -https://twitter.com/namchan_koushi/status/1229293102201851904 オンライン金属加工サービス &br; **やすり [#we8c2754] -http://www.shimomura-alec.co.jp/test/product/product03.html シモムラアレック シャインブレード 樹脂専用ステンレス製ヤスリ 目詰まり知らず https://granadamodeling.com/simomura01/ シャインブレード 16 表面は複目400番相当、裏面は単目1000番相当 http://shimomura-alec.co.jp/product/pdf/alk227.pdf シャインブレード 10 樹脂・木部の切削に限る https://www.yodobashi.com/product/100000001007657863/ シャインブレード 10 ¥3,850(税込) &br; -https://www.tamiya.com/japan/products/74073/index.html ハードコートヤスリPRO(半丸・7.5mm幅) RCカーのカーボン製パーツや金属パーツの加工に最適 &br; -モンモデル「ガラスやすり」 https://hjweb.jp/article/321870/ 強化ガラス製ヤスリ 番手としては10000番~12000番相当 削ると表面がかなりツルツルの光沢になります MENG ガラスやすり ショート、ロング ●発売元/モンモデル、販売元/GSI クレオス●990円(ショート)、1540円(ロング)、発売中 &br; -番手目安 クレンザー #1000ぐらい? 3M スポンジやすり 赤 スーパーファイン #320~#600 青 ウルトラファイン #800~#1000 緑 マイクロファイン #1200~#1500 メラミンスポンジ #2000 歯磨き粉 #3000 神ヤス 磨きセット #4000,#6000,#8000,#10000 &br; -http://varimodi.sub.jp/?p=3089 ピカール ラビングコンパウンド(15ミクロン) #1500 アクリサンデー(3~5ミクロン) #3000 ピカール液体(3ミクロン) #4000 Soft99超ミクロンコンパウンド(0.7~0.8ミクロン) #8000 &br; -https://risron.co.jp/pro/nm/pikal-faq.html ピカール液、ピカールケアの番手は同じ ピカール練りは粗い &br; -番手と粒子の大きさ(ミクロン) #1000 約 16ミクロン #1200 約 12ミクロン(11~20) #1500 約 10ミクロン(9~15) #2000 約 9ミクロン(5~10) #2500 約 6ミクロン #3000 約 5ミクロン(4~8) #4000 約 3ミクロン(3~6) #8000 約 1ミクロン(2~4) #10000 約 0.5ミクロン &br; -Mr.コンパウンドの研磨粒子とペーパーの番付の関連は、 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1496642959 粗目が23ミクロンで600番相当、 細目が4ミクロンで3000番相当、 極細が1ミクロンで8000番相当です。 &br; -コンパウンド 番手 https://carpikal-japan.com/i/3mhado1 3Mコンパウンド ハード 1-L #2000 赤 3Mコンパウンド ハード 2-L #4000 黄 &br; -ソフト99 液体コンパウンド https://www.soft99shop.com/i/09193 傷消し #3000 3ミクロン 仕上げ #7500 1ミクロン 鏡面 #9800 0.5ミクロン &br; -磨き後の仕上 https://note.com/jin_gunpla_howto/n/n3639b4133017 通常どおりタミヤコンパウンド仕上げ目まで磨いたあと セラミックコンパウンド(さらに磨く) コーティングポリマー(保護とつや出し) を施工 &br; **薄刃ニッパー [#t094a261] -タミヤ クラフトツールシリーズ No.35 薄刃ニッパー (ゲートカット用) 74035 https://www.tamiya.com/japan/products/74035/index.html 本体価格¥2,900→¥3,600 税込3,960円 KEIBA(マルト長谷川)製 https://www.amazon.co.jp/dp/B0131XZ92G/ 2,100円→3000円ぐらい? https://www.yodobashi.com/product/100000001008364531/ ¥3,510(税込) &br; -タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.123 先細薄刃ニッパー (ゲートカット用) 74123 https://www.amazon.co.jp/dp/B010PG73J4/ 先端が細いのが特徴 あまり評判が良くない &br; -ツノダ 薄刃ニッパー TM-02 https://www.tsunoda-japan.com/itempage/TM-02.html 3,820円(本体価格) https://www.amazon.co.jp/dp/B000CE8RY0/ トリニティー(Trinity) 薄刃ミニニッパー 120mm TM-02 ¥2,389 税込 &br; **片刃ニッパー [#ac2002cb] -上手に切るための2つのコツ https://shop.godhandtool.com/view/page/spn-info1-kotsu 最初だけ少し力を入れて最後は力を抜く 「まな板刃」を固定して「切刃」のみを動かすようにする &br; -ゴッドハンド アルティメットニッパー5.0 https://www.godhandglobal.com/products/spn-120/ 何度もモデルチェンジが行われている 先端がとがらなくなった 以前より切れ味が落ちたという投稿を見かける https://shop.godhandtool.com/view/item/000000001029 右手用 ¥5,346(税込) https://shop.godhandtool.com/view/item/000000001030 左手用 ¥6,138(税込) #売り切れ https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004204 右手用クラッシック 初代に近い先細 ¥5,346(税込) &br; -bonds ヌルッと切れる片刃ニッパー https://b0nds.jp/lp/nippers/ ¥5,950(税込) 左が切れ刃 アルティメットと同じ https://www.amazon.co.jp/dp/B08DTW7TB3/ 【右手用】ヌルッと切れる片刃ニッパー 極薄刃 切れ味 bonds # アルティメットが買えない状況に対応して登場したニッパー https://www.yodobashi.com/product/100000001006023147/ ¥5,950(税込) https://twitter.com/mako20000101/status/1785449827553493387 アルティメットには劣りますが中々の切れ味 &br; -[aurochs] 超 極薄刃ニッパー ブラック&グレー https://aurochs.co.jp/products/caunip-21 左が切れ刃 アルティメットと同じ 細部がヌルと似てる ¥4,960 税込 https://www.amazon.co.jp/dp/B09KBSCCN6/ aurochs 超 極薄刃 ニッパー ¥4,960 税込 左手用もある レビューには白化するという書き込みもみられる 油の染み出し、先端の曲がりなど品質にバラつきがある可能性がある &br; -シオダ SHiLEAF Dr.ニッパー KATABA https://twitter.com/SHiLEAF2288 ㈱シオダ 新ブランド「SHiLEAF」 歯科用、鉗子プライヤー製造会社 https://item.rakuten.co.jp/bo-mono/101/ 6,300円送料無料 ストレート 片刃 ステンレス 切れ味はアルティメットと互角以上 バネの戻りが弱い・また交換も不可能 滑りやすい 冬場は冷たい (究極ニッパーに比べると)切断面が薄皮1枚残る ことがある 樹脂製の専用キャップが2分割式でサッとニッパーをしまえない https://mu-la.net/2020/11/29/post-2592/ レビュー 切れ味はアルティメットと引けを取らない ストレート形状には良し悪しがある &br; -ゴッドハンド ブレードワンニッパー https://www.godhandglobal.com/products/gh-pn-120/ 耐久性重視の片刃 https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004163 ¥4,356(税込) https://twitter.com/HideSiva_Gundam/status/1780049445943435301 8年くらい使っているが 壊れない 流石に切れ味が鈍く感じる https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004804 ブレードワンニッパーL 左手用 ¥5,049(税込) &br; -ゴッドハンド ブレードワンミニ https://www.godhandglobal.com/products/gh-pn-95-m/ こどものニッパーEXと同サイズで刃先が細い大人向け https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004390 ¥3,960(税込) &br; -ゴッドハンド こどものニッパーEX https://www.godhandglobal.com/products/gh-kpn-95/ https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004182 ¥3,564(税込) https://www.youtube.com/watch?v=jr0wHDoh-58 【MGMG動画】第28回「ゴッドハンドの”こどものニッパー”が新発売!安全でも切れ味抜群の性能に迫る」【モデラーズギャラリーMGニュース】 【プラモデル】【ホビー】 ブレードワン同等の刃 先端が丸くて触っても痛くない サイズがかなり小さい ランナーもサクサク切れる &br; -ハセガワ プラモデル用ニッパー【極薄片刃ストレート】 TT43 http://www.hasegawa-model.co.jp/product/tt43/ 刃先はストレート 左が切れ刃 アルティメットと同じ 税込価格:6160円 http://www.hasegawa-model.co.jp/tt43b-2/ 使用上の注意 調整について https://www.amazon.co.jp/dp/B091TFLTT3/ ¥4,573 税込 切れ味はそこまで高くない 1番の使い道は最近激増したアンダーゲート処理 https://www.youtube.com/watch?v=gy4jFXCtX7Q ブレードワンにも及ばない https://www.youtube.com/watch?v=tHHLsCEosKA 【プラモデル】アルティメットニッパー超え⁉︎ 高級ニッパーを視聴者様からいただきました〜 2022/04/08 アルティメット ハセガワ極薄片刃ストレート 切れ味はアルティメットが良いというかハセガワの方が若干安心感がある アルティメットと比較するとハセガワはゴミが飛びにくい、バネが若干強い #その後の動画でも使用している &br; -GCIクレオス 片刃ニッパー 此一入魂 MT107 https://www.mr-hobby.com/ja/product4/category_36/MT107.html 切れ味と耐久性の両方を追求 ステンレス 左が切れ刃 アルティメットと同じ 鈴木刃物製作所 6,380円(税込) https://www.yodobashi.com/product/100000001007482041/ ¥4,380(税込) アルティメットニッパー5.0よりは白化しない 刃が太いので入り組んだところは不向き 刃先が丸い 白化はブレード1より抑えられた ギリギリを攻めるならゴットには敵いません。パツンと切れる感覚。ステンレスなのは強くて長く使うには良い。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL93S718/ ¥3,982 税込 使っていると手が金属臭くなります ゲート用とあるが絶対残る パーツと面一では切れない 3mm棒は確実に白化、生板側が潰れる 錆始めたグッスマの匠ニッパー MSS-41のが切れる バネが固いのと切断面があまり綺麗じゃない バネが折れるという報告が多い https://twitter.com/hit1091/status/1738364811191410899 少しだけランナー残るのですが、本体は傷つかないところが好きです https://www.youtube.com/watch?v=cFajubYhdr8 アルティメット9>此一入魂8.5 &br; -[aurochs] 極薄刃ニッパー 片刃 グレー&ライム https://aurochs.co.jp/products/aunip-20 左が切れ刃 アルティメットと同じ 細部がヌルと似てる ¥3,280 税込 https://www.amazon.co.jp/dp/B08GLJTL9J?th=1/ ¥3,280 税込 https://twitter.com/PMX003Br1002/status/1726087600195412166 握り幅がアルティメットニッパーより小さくて使いやすい https://twitter.com/rohzen/status/1735942864901992873 耐久性が高い &br; -3.peaks 模型プロ プラスチックニッパ MK-02 https://www.3peaks.co.jp/products/mk-02/ 長寿命の樹脂バネ ¥4,630 税込 https://www.amazon.co.jp/dp/B005MNCATO/ 右が切れ刃 アルティメットと刃の付き方が逆 タミヤの薄刃ニッパーより切れ味が良く 狭いところにあるランナーを切るのが少し苦手 2,663円→¥3,123 税込 &br; -[[MSS-41 匠TOOLS 極薄刃ニッパー>https://www.goodsmile.info/ja/product/3340/MSS+41+%E5%8C%A0TOOLS+%E6%A5%B5%E8%96%84%E5%88%83%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC.html]] https://www.amazon.co.jp/dp/B075WYDCZK/ 片刃 2,900円→¥3,250 税込 3peaks製(おそらくMK-02同等) 右が切れ刃 アルティメットと刃の付き方が逆 タミヤの精密ニッパー(No.1)と薄刃ニッパー(No.35)の中間ぐらい https://www.youtube.com/watch?v=Iggn1UAd87c 2年間ノーメンテで使いこんだ 若干切れ味は落ちているものの不満なく使える ガタつきもない &br; -ミネシマ D-27 フィニッシングニッパー改 アラタメ https://mineshima.co.jp/item/d-27 薄刃 片刃 ¥4,400(税抜) https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCHQWF6N/ ¥3,549 税込 フツーのニッパーに近い 白化が見られた 切り終わった直後にカチン!となる HG系を4体パチ組したらあからさまに切れ味が落ちて白化も酷く片刃の恩恵が無くなった # はずれ個体か? https://twitter.com/ARI_OIT/status/1695037087538647129 綺麗に切れてる https://twitter.com/mi_a_wa/status/1698586176490529216 3ヶ月で切り口が白化だらけになった https://twitter.com/Drumagna/status/1761191228765598178 切れ味はアルティメットニッパーに引けを取らず https://twitter.com/atsuatsu1002/status/1722188740985225248 根元でゆっくり切る &br; -童友社 高級薄刃ニッパー 片刃 凄! SG-N-3400 http://www.doyusha-model.com/product/tool/nipper.html 左が切れ刃 アルティメットと同じ 形状もかなり似てる 4,620円(税込) https://www.yodobashi.com/product/100000001008086948/ ¥4,320(税込) &br; ***比較 [#z3de27bb] -対比 アルティメット≒ヌル>aurochs極薄刃 アルティメット>aurochs超極薄刃>ブレードワン>aurochs極薄刃≒グッスマMSS-41 アルティメット>aurochs超極薄刃>ハセガワTT43 aurochs超極薄刃≒アルティメット(使用済)>3peaksMK-02 aurochs超極薄刃(1年使用)>アルティメット(2年使用) アルティメット10>フィニッシング改9.5 アルティメット>此一入魂≒Drニッパー>ブレードワン アルティメット>こども≒aurochs極薄刃 グッスマMSS-41=3peaksMK-02 &br; -一覧 |品名|価格|備考|h |アルティメット|¥5,346|| |ヌルッと切れる|¥5,950|| |aurochs超極薄刃|¥4,960|左右| |フィニッシング改|¥3,549|| |此一入魂|¥3,982|| |Dr.ニッパー|¥6,300|ストレート| |ブレードワンL|¥5,049|左| |ブレードワン|¥4,356|右| |ブレードワンミニ|¥3,960|| |aurochs極薄刃|¥3,280|| |グッスマMSS-41|¥3,250|| |3peaksMK-02|¥3,123|| |ハセガワTT43|¥4,573|| &br; -https://twitter.com/MS09DOMken/status/1752876608577573352 アルティメットニッパー(2年使用)<aurochs超極薄刃ニッパー(1年使用) 2024/02/01 &br; -https://twitter.com/K22751378/status/1715211597021667566 アルティメット>aurochs超極薄刃>ハセガワ極薄片刃 2023/10/20 &br; -https://twitter.com/takerunomin/status/1711008698708189695 アルティメット、ヌル、aurochs極薄刃 断面に大きな違いは無し 2023/10/08 &br; -https://www.youtube.com/watch?v=GWrp3e4d-d8 【プラモ工具】ミネシマの新しい フィニッシングニッパー改の切れ味を比較! 2023/09/07 切れ味 アルティメット10に対してフィニッシング改9.5 &br; -https://www.youtube.com/watch?v=UkGXKDLxFgU 最新片刃ニッパーをレビュー ゴッドハンド 片刃ニッパーST & GSIクレオス 此一入魂 2023/02/18 片刃ニッパーST 白くはなるが断面はきれい 少し力が要る 切り終わりが荒れる #普通のニッパー 此一入魂 握りは硬め バネが強いのでプラを切ってる感覚がつかめない 断面は綺麗だが切り終わりがつぶれる ブレードワンに近い SHIODA Drニッパー アルティメットに迫る切れ味と断面 刃が小さくてストレート アルティメット>此一入魂≒Drニッパー>ブレードワン &br; -https://twitter.com/kekekenoQ/status/1592385802885271554 aurochsの極薄刃ニッパー ゴットハンドの上位2モデル程切れ味は良くない グッスマのMSS-41と比べるといい勝負値段なり 2022/11/15 &br; -https://www.youtube.com/watch?v=jYveFy3KjYQ 【ニッパー切れ味ランキング】牛のマークの新作ニッパーとアルティメットニッパー、その他のニッパーを比較 2021/12/09 aurochs超極薄刃≒アルティメット(使用済)>3peaksMK-02 &br; -https://twitter.com/smdk30/status/1463460199721693191 Aurochs 超極薄刃ニッパー モニター 動きが渋い場合の対策 切れ味はG社アルティメットを100点とするならこれは90点以上。G社ブレードワンより切れます 2021/11/24 &br; -https://twitter.com/SiegHobby/status/1407727203110907917 コスパ最強ニッパーは Aurochs 極薄刃ニッパー パッと見はアルティメットやヌルッと切れるニッパーに近いですが、切れ味の差か、抵抗は強め 次点は童友社 高級薄刃ニッパー 片刃 その次はゴッドハンド ブレードワンニッパーとミネシマ フィニッシングニッパー &br; -https://www.youtube.com/watch?v=FZ_xBa6THpM ミネシマから代替品が届いたので再度アルティメットニッパーに挑戦!! 片刃ニッパー5種切り比べも 2021/06/23 ミネシマ D-26(旧型) かなり良いが切り終わりが白く残る≒ブレードワン キャップがパツパツ ブレードワン 2~3年使ってるが切れ味が落ちた感じがない 3peaks 模型プロ 断面は綺麗だが少し白くなる ヌルッと 若干切れ味が落ちた 最後にカチっと鳴る &br; -https://twitter.com/TE0598/status/1406448579728662541 アルティメット>こども≒aurochs極薄刃>タミヤ薄刃(両刃) 2021/06/20 &br; -https://www.youtube.com/watch?v=ZkKHeEMKaTM プラモ用ニッパ徹底比較【最強のプラスチックニッパはどれだ!】片刃編 2021/06/10 # 使い方も対象もおかしい アルティメット>僅差でヌル>ブレードワン &br; -https://www.youtube.com/watch?v=w-o-B4aEbC0 【究極VSヌルっと】ニッパー頂上決戦!高級ニッパー徹底比較してみた!!【ファイッ!】 2021/03/12 ランナー切断 わずかにアルティメットの方が優位 6年使った個体でもかなり綺麗 ゲート2度切り ヌルっとは白化した #試行回数が少ない ガンプラパチ組 一度切りの使用感は同じ 価格も性能はほぼ同等で入手性に優位がある(当時) &br; -bonds、aurochs、ゴッドハンド、UNIPAS https://nippper.com/2020/10/11903/ ゴッドハンド≒bonds>切り終わりが荒れるaurochs>白化するUNIPAS &br;
タイムスタンプを変更しない
*模型 [#g0b5310b] -http://www.shimomura-alec.co.jp/product/al0163.html シモムラアレック ハイパーカットソー &br; -FLYER-SR2 カートリッジ式エアーブラシ https://www.ec-anest-iwata.com/products/detail/2841 ¥9,900 税込 https://www.youtube.com/watch?v=j3UHgUB6-y8 時短と溶剤節約ができるカートリッジ式エアブラシ SPARMAX FLYER-SR2 - 青22号 塗装の開始と終了、交換の速さが強み カートリッジの中身を入れ変えるのは時間がかかる よく使う色をカートリッジ式に固定、それ以外を通常のエアブラシに分けるのが良い レビュワーはカーモデル中心 黒白銀クリアで8本 &br; -揮発した塗料を復活させる https://plamodel-shoshinshanavi.com/archives/1134 https://www.mr-hobby.com/ja/product1/category_7/163.html 水性には使えない &br; -下地塗装 https://www.youtube.com/watch?t=241&v=DX0qXElka0E クレウスの8番シルバーx白 白x赤 赤は重ねすぎると色が濁ってしまう &br; -1/12サイズ用ドールアイ作成&フェイス開眼解説本 https://twitter.com/ToyboxMzgk/status/1318171539469070336 https://medamaya-mzgk.booth.pm/items/1754846 &br; -鉄、木部用のラッカースプレーを使うと表面が荒れてシボ加工っぽくなる https://twitter.com/engawa_modeling/status/1316719752736198657 &br; -セメダイン BBX https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/bbx/bbx.html 貼ってはがせる接着剤 &br; -NICHIBAN MT-15P [マスキングテープ プッシュカット] https://www.yodobashi.com/product/100000001005759992/ &br; -マッキーペイントマーカー https://twitter.com/kalapattar/status/1262394946918797316 白、金、銀 &br; -セメダイン ハイグレード模型用 https://nippper.com/2020/05/1717/ https://www.amazon.co.jp/dp/B00NSF0P2W/ 乾きが遅い上に接着力が弱い &br; -https://twitter.com/ituki356/status/1283007525642625024 ラバー塗装の加水分解はAZのハンディグリーススプレー潤で簡単に落とせる 成分:リチウムグリス、石油系溶剤 他 ガソリン車用タンクの水抜剤(アルコール系) アルコール除菌シート パーツクリーナー 激泡ガラスクリーナー(界面活性剤、溶剤) &br; -https://twitter.com/yuhiiragi_pj/status/1286612825197047810 https://www.elecom.co.jp/products/DGA-BPA404.html エレコムの背景シートが小物の撮影に便利 &br; -https://twitter.com/plamon310/status/1300208806702362624 マークセッターの刷毛をMr.接着剤用筆セットのものに交換 &br; -https://twitter.com/kazz185/status/1249744454480625664 アクリジョンをエアブラシで吹く場合 茶こしフィルターをカップに入れて塗料を濾すと良い &br; -ハイキューパーツ マイクロゲージ https://twitter.com/hiqparts/status/1243718697283252224 細かい円や幅が図れる定規 &br; -https://twitter.com/compon/status/1220567784863625217 風船にセロテープを貼って切り抜き、水着をつくる &br; -https://twitter.com/igaitokamone/status/1220327759240519680 ランナーをあつめてヘアアイロンで溶かすと迷彩柄の板になる &br; -https://twitter.com/mado_puratwi/status/1218185493692551169 ダイソー、エリーちゃんの靴がメガミデバイスにぴったり &br; -https://twitter.com/ago_yamada/status/1215975750873964545 ガンダムマーカーエアブラシシステム ダイソーのアトマイザーの直径が同じ ペン先を移植すると便塗料が使えるようになる &br; -https://twitter.com/MOTOTOOL8/status/1205457820893581312 マスキングの端っこの毛羽立ちはエタノールをしみこませた綿棒で軽く撫でて拭き取るといい &br; -https://twitter.com/RanRanRan01110/status/1165998506005262336 ラッカーバテにランナーの削り粉をまぜる 荒れた表面や泥汚れに使える &br; -https://twitter.com/fumiteshi/status/1165474425799507973 タミヤのデッキタン→ウェザリングカラーのステインブラウン→木目が出来る &br; -https://twitter.com/cemedinecoltd/status/1164749047514595328 セメダインの使い分け &br; -https://twitter.com/ochi_0033/status/1155854443562201094 離型剤おとしにクレンザーと歯ブラシ &br; -https://twitter.com/Gardenia0117/status/1150850047921119232 マスキング ダイソーの粘着タック &br; -https://twitter.com/ochi_0033/status/1142728851321024512 レジンキットの煮沸 &br; -ピットロードのやすりの親父4000番 神ヤスの8000番手ので足付けしてから磨くとテカテカ https://twitter.com/mi_a_wa/status/936838299573817344 https://twitter.com/gudam1979rx78/status/1138430033402327043 http://pit-road.jp/?cat=124 &br; -https://twitter.com/Ryou_I_01/status/1107276411700568070/ プラパテを片付ける時、溶剤を一滴入れてフタをする &br; -アルテコ ペンプライマー https://www.yayoikagaku.co.jp/products/detail.php?id=2609 エポパテの下地作りにつかえる &br; -https://twitter.com/sukimasangyo2/status/1239198183500042241 細かい隙間の研磨には、ペーパーを短冊に切ってワニクリップと真鍮線で作ったジグで保持すると良い &br; -https://twitter.com/GattoNero0126/status/1235046195724079104 デーカルは水道水より精製水の方が綺麗にできる 地域によって水質に差がある &br; -https://twitter.com/1303kenny/status/1234601192816177152 スチレンボードにラッカーパテ塗って乾燥後適当に指で凹ませるだけで「ズン」してる壁できる &br; -https://twitter.com/HowaSeiki/status/1234328546257981444 アルミを削るときはやすりにチョークをすりこむ タルクでもいい &br; -https://twitter.com/NyanNU_eco/status/1208633894993424384 Mr.スーパークリアUVカットの効果 &br; -https://twitter.com/namchan_koushi/status/1229293102201851904 オンライン金属加工サービス &br; **やすり [#we8c2754] -http://www.shimomura-alec.co.jp/test/product/product03.html シモムラアレック シャインブレード 樹脂専用ステンレス製ヤスリ 目詰まり知らず https://granadamodeling.com/simomura01/ シャインブレード 16 表面は複目400番相当、裏面は単目1000番相当 http://shimomura-alec.co.jp/product/pdf/alk227.pdf シャインブレード 10 樹脂・木部の切削に限る https://www.yodobashi.com/product/100000001007657863/ シャインブレード 10 ¥3,850(税込) &br; -https://www.tamiya.com/japan/products/74073/index.html ハードコートヤスリPRO(半丸・7.5mm幅) RCカーのカーボン製パーツや金属パーツの加工に最適 &br; -モンモデル「ガラスやすり」 https://hjweb.jp/article/321870/ 強化ガラス製ヤスリ 番手としては10000番~12000番相当 削ると表面がかなりツルツルの光沢になります MENG ガラスやすり ショート、ロング ●発売元/モンモデル、販売元/GSI クレオス●990円(ショート)、1540円(ロング)、発売中 &br; -番手目安 クレンザー #1000ぐらい? 3M スポンジやすり 赤 スーパーファイン #320~#600 青 ウルトラファイン #800~#1000 緑 マイクロファイン #1200~#1500 メラミンスポンジ #2000 歯磨き粉 #3000 神ヤス 磨きセット #4000,#6000,#8000,#10000 &br; -http://varimodi.sub.jp/?p=3089 ピカール ラビングコンパウンド(15ミクロン) #1500 アクリサンデー(3~5ミクロン) #3000 ピカール液体(3ミクロン) #4000 Soft99超ミクロンコンパウンド(0.7~0.8ミクロン) #8000 &br; -https://risron.co.jp/pro/nm/pikal-faq.html ピカール液、ピカールケアの番手は同じ ピカール練りは粗い &br; -番手と粒子の大きさ(ミクロン) #1000 約 16ミクロン #1200 約 12ミクロン(11~20) #1500 約 10ミクロン(9~15) #2000 約 9ミクロン(5~10) #2500 約 6ミクロン #3000 約 5ミクロン(4~8) #4000 約 3ミクロン(3~6) #8000 約 1ミクロン(2~4) #10000 約 0.5ミクロン &br; -Mr.コンパウンドの研磨粒子とペーパーの番付の関連は、 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1496642959 粗目が23ミクロンで600番相当、 細目が4ミクロンで3000番相当、 極細が1ミクロンで8000番相当です。 &br; -コンパウンド 番手 https://carpikal-japan.com/i/3mhado1 3Mコンパウンド ハード 1-L #2000 赤 3Mコンパウンド ハード 2-L #4000 黄 &br; -ソフト99 液体コンパウンド https://www.soft99shop.com/i/09193 傷消し #3000 3ミクロン 仕上げ #7500 1ミクロン 鏡面 #9800 0.5ミクロン &br; -磨き後の仕上 https://note.com/jin_gunpla_howto/n/n3639b4133017 通常どおりタミヤコンパウンド仕上げ目まで磨いたあと セラミックコンパウンド(さらに磨く) コーティングポリマー(保護とつや出し) を施工 &br; **薄刃ニッパー [#t094a261] -タミヤ クラフトツールシリーズ No.35 薄刃ニッパー (ゲートカット用) 74035 https://www.tamiya.com/japan/products/74035/index.html 本体価格¥2,900→¥3,600 税込3,960円 KEIBA(マルト長谷川)製 https://www.amazon.co.jp/dp/B0131XZ92G/ 2,100円→3000円ぐらい? https://www.yodobashi.com/product/100000001008364531/ ¥3,510(税込) &br; -タミヤ(TAMIYA) クラフトツールシリーズ No.123 先細薄刃ニッパー (ゲートカット用) 74123 https://www.amazon.co.jp/dp/B010PG73J4/ 先端が細いのが特徴 あまり評判が良くない &br; -ツノダ 薄刃ニッパー TM-02 https://www.tsunoda-japan.com/itempage/TM-02.html 3,820円(本体価格) https://www.amazon.co.jp/dp/B000CE8RY0/ トリニティー(Trinity) 薄刃ミニニッパー 120mm TM-02 ¥2,389 税込 &br; **片刃ニッパー [#ac2002cb] -上手に切るための2つのコツ https://shop.godhandtool.com/view/page/spn-info1-kotsu 最初だけ少し力を入れて最後は力を抜く 「まな板刃」を固定して「切刃」のみを動かすようにする &br; -ゴッドハンド アルティメットニッパー5.0 https://www.godhandglobal.com/products/spn-120/ 何度もモデルチェンジが行われている 先端がとがらなくなった 以前より切れ味が落ちたという投稿を見かける https://shop.godhandtool.com/view/item/000000001029 右手用 ¥5,346(税込) https://shop.godhandtool.com/view/item/000000001030 左手用 ¥6,138(税込) #売り切れ https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004204 右手用クラッシック 初代に近い先細 ¥5,346(税込) &br; -bonds ヌルッと切れる片刃ニッパー https://b0nds.jp/lp/nippers/ ¥5,950(税込) 左が切れ刃 アルティメットと同じ https://www.amazon.co.jp/dp/B08DTW7TB3/ 【右手用】ヌルッと切れる片刃ニッパー 極薄刃 切れ味 bonds # アルティメットが買えない状況に対応して登場したニッパー https://www.yodobashi.com/product/100000001006023147/ ¥5,950(税込) https://twitter.com/mako20000101/status/1785449827553493387 アルティメットには劣りますが中々の切れ味 &br; -[aurochs] 超 極薄刃ニッパー ブラック&グレー https://aurochs.co.jp/products/caunip-21 左が切れ刃 アルティメットと同じ 細部がヌルと似てる ¥4,960 税込 https://www.amazon.co.jp/dp/B09KBSCCN6/ aurochs 超 極薄刃 ニッパー ¥4,960 税込 左手用もある レビューには白化するという書き込みもみられる 油の染み出し、先端の曲がりなど品質にバラつきがある可能性がある &br; -シオダ SHiLEAF Dr.ニッパー KATABA https://twitter.com/SHiLEAF2288 ㈱シオダ 新ブランド「SHiLEAF」 歯科用、鉗子プライヤー製造会社 https://item.rakuten.co.jp/bo-mono/101/ 6,300円送料無料 ストレート 片刃 ステンレス 切れ味はアルティメットと互角以上 バネの戻りが弱い・また交換も不可能 滑りやすい 冬場は冷たい (究極ニッパーに比べると)切断面が薄皮1枚残る ことがある 樹脂製の専用キャップが2分割式でサッとニッパーをしまえない https://mu-la.net/2020/11/29/post-2592/ レビュー 切れ味はアルティメットと引けを取らない ストレート形状には良し悪しがある &br; -ゴッドハンド ブレードワンニッパー https://www.godhandglobal.com/products/gh-pn-120/ 耐久性重視の片刃 https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004163 ¥4,356(税込) https://twitter.com/HideSiva_Gundam/status/1780049445943435301 8年くらい使っているが 壊れない 流石に切れ味が鈍く感じる https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004804 ブレードワンニッパーL 左手用 ¥5,049(税込) &br; -ゴッドハンド ブレードワンミニ https://www.godhandglobal.com/products/gh-pn-95-m/ こどものニッパーEXと同サイズで刃先が細い大人向け https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004390 ¥3,960(税込) &br; -ゴッドハンド こどものニッパーEX https://www.godhandglobal.com/products/gh-kpn-95/ https://shop.godhandtool.com/view/item/000000004182 ¥3,564(税込) https://www.youtube.com/watch?v=jr0wHDoh-58 【MGMG動画】第28回「ゴッドハンドの”こどものニッパー”が新発売!安全でも切れ味抜群の性能に迫る」【モデラーズギャラリーMGニュース】 【プラモデル】【ホビー】 ブレードワン同等の刃 先端が丸くて触っても痛くない サイズがかなり小さい ランナーもサクサク切れる &br; -ハセガワ プラモデル用ニッパー【極薄片刃ストレート】 TT43 http://www.hasegawa-model.co.jp/product/tt43/ 刃先はストレート 左が切れ刃 アルティメットと同じ 税込価格:6160円 http://www.hasegawa-model.co.jp/tt43b-2/ 使用上の注意 調整について https://www.amazon.co.jp/dp/B091TFLTT3/ ¥4,573 税込 切れ味はそこまで高くない 1番の使い道は最近激増したアンダーゲート処理 https://www.youtube.com/watch?v=gy4jFXCtX7Q ブレードワンにも及ばない https://www.youtube.com/watch?v=tHHLsCEosKA 【プラモデル】アルティメットニッパー超え⁉︎ 高級ニッパーを視聴者様からいただきました〜 2022/04/08 アルティメット ハセガワ極薄片刃ストレート 切れ味はアルティメットが良いというかハセガワの方が若干安心感がある アルティメットと比較するとハセガワはゴミが飛びにくい、バネが若干強い #その後の動画でも使用している &br; -GCIクレオス 片刃ニッパー 此一入魂 MT107 https://www.mr-hobby.com/ja/product4/category_36/MT107.html 切れ味と耐久性の両方を追求 ステンレス 左が切れ刃 アルティメットと同じ 鈴木刃物製作所 6,380円(税込) https://www.yodobashi.com/product/100000001007482041/ ¥4,380(税込) アルティメットニッパー5.0よりは白化しない 刃が太いので入り組んだところは不向き 刃先が丸い 白化はブレード1より抑えられた ギリギリを攻めるならゴットには敵いません。パツンと切れる感覚。ステンレスなのは強くて長く使うには良い。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL93S718/ ¥3,982 税込 使っていると手が金属臭くなります ゲート用とあるが絶対残る パーツと面一では切れない 3mm棒は確実に白化、生板側が潰れる 錆始めたグッスマの匠ニッパー MSS-41のが切れる バネが固いのと切断面があまり綺麗じゃない バネが折れるという報告が多い https://twitter.com/hit1091/status/1738364811191410899 少しだけランナー残るのですが、本体は傷つかないところが好きです https://www.youtube.com/watch?v=cFajubYhdr8 アルティメット9>此一入魂8.5 &br; -[aurochs] 極薄刃ニッパー 片刃 グレー&ライム https://aurochs.co.jp/products/aunip-20 左が切れ刃 アルティメットと同じ 細部がヌルと似てる ¥3,280 税込 https://www.amazon.co.jp/dp/B08GLJTL9J?th=1/ ¥3,280 税込 https://twitter.com/PMX003Br1002/status/1726087600195412166 握り幅がアルティメットニッパーより小さくて使いやすい https://twitter.com/rohzen/status/1735942864901992873 耐久性が高い &br; -3.peaks 模型プロ プラスチックニッパ MK-02 https://www.3peaks.co.jp/products/mk-02/ 長寿命の樹脂バネ ¥4,630 税込 https://www.amazon.co.jp/dp/B005MNCATO/ 右が切れ刃 アルティメットと刃の付き方が逆 タミヤの薄刃ニッパーより切れ味が良く 狭いところにあるランナーを切るのが少し苦手 2,663円→¥3,123 税込 &br; -[[MSS-41 匠TOOLS 極薄刃ニッパー>https://www.goodsmile.info/ja/product/3340/MSS+41+%E5%8C%A0TOOLS+%E6%A5%B5%E8%96%84%E5%88%83%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC.html]] https://www.amazon.co.jp/dp/B075WYDCZK/ 片刃 2,900円→¥3,250 税込 3peaks製(おそらくMK-02同等) 右が切れ刃 アルティメットと刃の付き方が逆 タミヤの精密ニッパー(No.1)と薄刃ニッパー(No.35)の中間ぐらい https://www.youtube.com/watch?v=Iggn1UAd87c 2年間ノーメンテで使いこんだ 若干切れ味は落ちているものの不満なく使える ガタつきもない &br; -ミネシマ D-27 フィニッシングニッパー改 アラタメ https://mineshima.co.jp/item/d-27 薄刃 片刃 ¥4,400(税抜) https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCHQWF6N/ ¥3,549 税込 フツーのニッパーに近い 白化が見られた 切り終わった直後にカチン!となる HG系を4体パチ組したらあからさまに切れ味が落ちて白化も酷く片刃の恩恵が無くなった # はずれ個体か? https://twitter.com/ARI_OIT/status/1695037087538647129 綺麗に切れてる https://twitter.com/mi_a_wa/status/1698586176490529216 3ヶ月で切り口が白化だらけになった https://twitter.com/Drumagna/status/1761191228765598178 切れ味はアルティメットニッパーに引けを取らず https://twitter.com/atsuatsu1002/status/1722188740985225248 根元でゆっくり切る &br; -童友社 高級薄刃ニッパー 片刃 凄! SG-N-3400 http://www.doyusha-model.com/product/tool/nipper.html 左が切れ刃 アルティメットと同じ 形状もかなり似てる 4,620円(税込) https://www.yodobashi.com/product/100000001008086948/ ¥4,320(税込) &br; ***比較 [#z3de27bb] -対比 アルティメット≒ヌル>aurochs極薄刃 アルティメット>aurochs超極薄刃>ブレードワン>aurochs極薄刃≒グッスマMSS-41 アルティメット>aurochs超極薄刃>ハセガワTT43 aurochs超極薄刃≒アルティメット(使用済)>3peaksMK-02 aurochs超極薄刃(1年使用)>アルティメット(2年使用) アルティメット10>フィニッシング改9.5 アルティメット>此一入魂≒Drニッパー>ブレードワン アルティメット>こども≒aurochs極薄刃 グッスマMSS-41=3peaksMK-02 &br; -一覧 |品名|価格|備考|h |アルティメット|¥5,346|| |ヌルッと切れる|¥5,950|| |aurochs超極薄刃|¥4,960|左右| |フィニッシング改|¥3,549|| |此一入魂|¥3,982|| |Dr.ニッパー|¥6,300|ストレート| |ブレードワンL|¥5,049|左| |ブレードワン|¥4,356|右| |ブレードワンミニ|¥3,960|| |aurochs極薄刃|¥3,280|| |グッスマMSS-41|¥3,250|| |3peaksMK-02|¥3,123|| |ハセガワTT43|¥4,573|| &br; -https://twitter.com/MS09DOMken/status/1752876608577573352 アルティメットニッパー(2年使用)<aurochs超極薄刃ニッパー(1年使用) 2024/02/01 &br; -https://twitter.com/K22751378/status/1715211597021667566 アルティメット>aurochs超極薄刃>ハセガワ極薄片刃 2023/10/20 &br; -https://twitter.com/takerunomin/status/1711008698708189695 アルティメット、ヌル、aurochs極薄刃 断面に大きな違いは無し 2023/10/08 &br; -https://www.youtube.com/watch?v=GWrp3e4d-d8 【プラモ工具】ミネシマの新しい フィニッシングニッパー改の切れ味を比較! 2023/09/07 切れ味 アルティメット10に対してフィニッシング改9.5 &br; -https://www.youtube.com/watch?v=UkGXKDLxFgU 最新片刃ニッパーをレビュー ゴッドハンド 片刃ニッパーST & GSIクレオス 此一入魂 2023/02/18 片刃ニッパーST 白くはなるが断面はきれい 少し力が要る 切り終わりが荒れる #普通のニッパー 此一入魂 握りは硬め バネが強いのでプラを切ってる感覚がつかめない 断面は綺麗だが切り終わりがつぶれる ブレードワンに近い SHIODA Drニッパー アルティメットに迫る切れ味と断面 刃が小さくてストレート アルティメット>此一入魂≒Drニッパー>ブレードワン &br; -https://twitter.com/kekekenoQ/status/1592385802885271554 aurochsの極薄刃ニッパー ゴットハンドの上位2モデル程切れ味は良くない グッスマのMSS-41と比べるといい勝負値段なり 2022/11/15 &br; -https://www.youtube.com/watch?v=jYveFy3KjYQ 【ニッパー切れ味ランキング】牛のマークの新作ニッパーとアルティメットニッパー、その他のニッパーを比較 2021/12/09 aurochs超極薄刃≒アルティメット(使用済)>3peaksMK-02 &br; -https://twitter.com/smdk30/status/1463460199721693191 Aurochs 超極薄刃ニッパー モニター 動きが渋い場合の対策 切れ味はG社アルティメットを100点とするならこれは90点以上。G社ブレードワンより切れます 2021/11/24 &br; -https://twitter.com/SiegHobby/status/1407727203110907917 コスパ最強ニッパーは Aurochs 極薄刃ニッパー パッと見はアルティメットやヌルッと切れるニッパーに近いですが、切れ味の差か、抵抗は強め 次点は童友社 高級薄刃ニッパー 片刃 その次はゴッドハンド ブレードワンニッパーとミネシマ フィニッシングニッパー &br; -https://www.youtube.com/watch?v=FZ_xBa6THpM ミネシマから代替品が届いたので再度アルティメットニッパーに挑戦!! 片刃ニッパー5種切り比べも 2021/06/23 ミネシマ D-26(旧型) かなり良いが切り終わりが白く残る≒ブレードワン キャップがパツパツ ブレードワン 2~3年使ってるが切れ味が落ちた感じがない 3peaks 模型プロ 断面は綺麗だが少し白くなる ヌルッと 若干切れ味が落ちた 最後にカチっと鳴る &br; -https://twitter.com/TE0598/status/1406448579728662541 アルティメット>こども≒aurochs極薄刃>タミヤ薄刃(両刃) 2021/06/20 &br; -https://www.youtube.com/watch?v=ZkKHeEMKaTM プラモ用ニッパ徹底比較【最強のプラスチックニッパはどれだ!】片刃編 2021/06/10 # 使い方も対象もおかしい アルティメット>僅差でヌル>ブレードワン &br; -https://www.youtube.com/watch?v=w-o-B4aEbC0 【究極VSヌルっと】ニッパー頂上決戦!高級ニッパー徹底比較してみた!!【ファイッ!】 2021/03/12 ランナー切断 わずかにアルティメットの方が優位 6年使った個体でもかなり綺麗 ゲート2度切り ヌルっとは白化した #試行回数が少ない ガンプラパチ組 一度切りの使用感は同じ 価格も性能はほぼ同等で入手性に優位がある(当時) &br; -bonds、aurochs、ゴッドハンド、UNIPAS https://nippper.com/2020/10/11903/ ゴッドハンド≒bonds>切り終わりが荒れるaurochs>白化するUNIPAS &br;
テキスト整形のルールを表示する