#author("2020-09-05T21:06:31+09:00","","")
#author("2020-09-05T21:08:26+09:00","","")
*3D入出力 [#a39ccb56]

**3Dスキャン、フォトグラメトリ [#xf161f5d]

-高速人体スキャン
https://twitter.com/morio36/status/1065070113072631808
株式会社VRC
&br;

-Matterport for iPhone
https://matterport.com/
https://www.minyu-net.com/prwire/PR202005059651.php
iPhoneで空間スキャンが出来るアプリ
&br;

-フォトグラメトリ入門
https://twitter.com/chujo_p/status/1066937849247756288
https://styly.cc/ja/tips/photogrammetry_discont_photogrammetry/
https://styly.cc/ja/tips/photogrammetry_summary/
http://kazukisakamoto.hateblo.jp/entry/2018/03/07/175925
&br;

-点群データの整形は結構大変そう
https://twitter.com/koukiwf/status/1067719267561365504
&br;

-点群からのメッシュ化
Capture 3D Scan Anythingでスキャン
https://twitter.com/lileaLab/status/1076771203128340480
Blender https://www.youtube.com/watch?v=UwbmLsYTeyU
MeshLab
&br;

-LiDAR
https://www.livoxtech.com/
&br;

-1枚画像から人のフル3D化してくれる「PIFuHD」
https://twitter.com/Yokohara_h/status/1272396712594702342
https://3dnchu.com/archives/pifuhd/
&br;

-動画からフォトグラメトリ
https://twitter.com/VR_landscape/status/1088318464647778305
&br;

-フォトグラメトリのやりかた
https://twitter.com/VoxelKei/status/1194534264672411648
&br;

-撮影位置と枚数の目安
https://twitter.com/VR_landscape/status/1098471012541165568
&br;

-撮影するカメラによる違い
https://twitter.com/nano06126728/status/1150609724313755648
&br;

-点群処理ソフト『Reconstructor 』
https://twitter.com/LtdSgs/status/1100687556159492097
&br;

-Meshroom
https://alicevision.github.io/
フリー
--動画
https://www.youtube.com/watch?v=k4NTf0hMjtY
&br;

-広域フォトグラメトリソフトウェア
https://twitter.com/lileaLab/status/1138220662701432835
写真を無制限に読み込めるライセンスは非常に高価
&br;

-オーロラプロジェクト
https://www.tdk.co.jp/corp/ja/tdknext/science/aurora/index.htm
&br;

-Unity、建築・建設向けのデモコンテンツ『Unity Japan Office プロジェクト』を無償でリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000016287.html
&br;

-フォトグラメトリから影を除去するフリーソフト:Agisoft De-Lighter 
https://twitter.com/oakcorp/status/1147124263184261121
https://www.agisoft.com/index.php?id=71
&br;

-3DF Zephyrを使った調整
https://styly.cc/ja/tips/3dfzephyr_processing/
&br;

-フォトグラメトリのモデル修正ワークフロー
https://twitter.com/lileaLab/status/1230102688118915072
https://styly.cc/ja/tips/how-to-fix-photogrammetry-model/
&br;

-深度データをカラー画像化して保持、圧縮、転送する時に必読の資料
https://twitter.com/ksasao/status/1254010473118236674
https://dev.intelrealsense.com/docs/depth-image-compression-by-colorization-for-intel-realsense-depth-cameras
&br;

-BlenderとReatilyCaptureそれぞれで作成した動画の比較
https://twitter.com/DuckbillStudio/status/1228303966347202562
&br;

-3DDB Viewer
https://www.airc.aist.go.jp/gsrt/3ddb-viewer.html
様々な三次元データ(点群/メッシュ/構造物等)を検索/表示/ダウンロードすることができる
&br;

-https://twitter.com/_lll_ll_l_/status/1270289385020219393
JAXAのALOS衛星のDSMデータと国土地理院の基盤地図情報で日本全国のそれっぽい3D都市モデルが
どこでも無料で作れてしまう
&br;
***事例 [#be6db953]

-国立科学博物館
https://www.kahaku.go.jp/VR/
&br;
**AR [#tb8fccbe]

-AR家具配置アプリ「Roomle 3D」
https://twitter.com/ashiko/status/1062201865717211136
&br;

-ARで電波強度の可視化
https://twitter.com/kenkawakenkenke/status/1077021773927858177
https://twitter.com/kenkawakenkenke/status/1080979529617760257
https://twitter.com/kenkawakenkenke/status/1089529751906136064 音量の可視化
&br;

-地下鉄網
https://twitter.com/DANkashmir3d/status/1084024034306678784
&br;


**グリーンバック [#k6d0f718]

-グリーンバックに全身グリーンタイツ着てバーチャルモーションキャプチャー
https://twitter.com/natsunot/status/1080150956254220295
&br;

-グリーンバックでモーションキャプチャーするときにつかうトラッカー用の緑色カバー
https://twitter.com/RyutoAI2xm/status/1080386220734046208
&br;

**モーションキャプチャー [#wc07339b]

-「MMDモーショントレース自動化キット」
https://ch.nicovideo.jp/miu200521358/blomaga/ar1686913
2Dの人体関節位置推定(Openpose)→人体の深度推定(FCRN-DepthPrediction)→3D人体関節位置の推定(3d-pose-baseline)→MMDモーションデータ変換(VMD-3d-pose-baseline-multi)
&br;

-Unity上だけでフルボディトラッキングの動きをモーションキャプチャーしてAnimation Clip化する方法
https://twitter.com/KAINEKOVRC1/status/1125060918067380229
Final IK,EasyMotionRecorder,SteamVR Plugin v1.2.3を利用する
&br;

-WEBカメラだけで人間のボーン情報を取得するシステム『VisionPose(ビジョンポーズ)』
https://twitter.com/next_kinesys/status/1066876248796782592
ヒールの高い靴でもボーンが取れている
https://twitter.com/next_kinesys/status/1067687087221039104
スマホで動く
&br;

-「ユニティちゃんを踊らせよう!」モーションキャプチャーデータのアニメーション演出
https://www.slideshare.net/nyaakobayashi/daikin-motion-builderseminar20150611
MotionBuilderを使った作業フロー
--MotionBuilder
37,400円/月、295,900円/年
&br;

-セガ技術ブログ「セガのモーションキャプチャースタジオ紹介
http://techblog.sega.jp/entry/2019/11/28/100000
&br;

-bvhはモーションキャプチャーでよく扱われるデータ
https://twitter.com/m_sigepon/status/1250081383684272129
http://mmorley.hatenablog.com/entry/2016/03/29/231807
&br;

-VTuberにおけるモーションキャプチャ環境
https://twitter.com/tomsawyer100/status/1221718682704891905
&br;

-【Unity】パソコンのカメラからモーションキャプチャをしてAnimationClipを作成する
https://www.hanachiru-blog.com/entry/2020/02/19/120000
&br;

-【Unity】モーションキャプチャーを使ったオリジナルアニメーション作成
https://styly.cc/ja/tips/motioncapture-animation_ytomi/
https://github.com/neon-izm/EasyMotionRecorder
&br;

-VR上で自分の動きを録画してアニメーションを作る
https://twitter.com/Kan_Kikuchi/status/1257083303863017473
https://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Record_animation_on_VR
Final IK 1.9
EasyMotionRecorder v1.1.6
Very Animation 1.2.3p2
&br;

-https://twitter.com/siodome0/status/1258930449763557376
足元の滑りの改善についてはUMotionProのIK Pinned(フレーム跨いでもIKを保持し続ける機能)を使うのが楽
&br;

-3D美少女キャラのモーションキャプチャーで欠かせない“かわいい動き”を作るために必要なことは?【CEDEC2020】
https://www.gamer.ne.jp/news/202009030078/
ほしいイメージを言語化する
トレンドを抑え、動きを煮詰める
&br;
**ルック [#v91c1354]

-Face weighted vertex normals(FWN)とは?
https://twitter.com/kurvezwei/status/1205332709171548160
https://unpyside.wixsite.com/unpyside/post/face-weighted-normals
面毎の法線を意図的に設定することで見た目をコントロールする
&br;

-セルシェードの話
https://twitter.com/anitemp/status/1207669634624884737
アニメの作画用語でいう「ハイライト」の部分はリフレクションと、フレネルを表現している
&br;

-CGライティングの最強の教科書 Aesthetic 3D Lighting 日本語版
https://www.borndigital.co.jp/book/16647.html
本体4,000円 + 税
&br;

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS