模型
のバックアップ(No.4)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
模型
へ行く。
1 (2020-04-13 (月) 20:26:27)
2 (2020-04-13 (月) 20:30:21)
3 (2020-04-14 (火) 02:10:33)
4 (2020-04-14 (火) 18:58:08)
5 (2020-04-15 (水) 02:15:27)
6 (2020-04-15 (水) 18:36:51)
7 (2020-04-16 (木) 18:10:25)
8 (2020-04-16 (木) 21:19:53)
9 (2020-08-31 (月) 17:49:01)
10 (2020-09-03 (木) 15:49:28)
11 (2020-09-06 (日) 18:23:20)
12 (2020-09-18 (金) 20:54:39)
13 (2020-09-27 (日) 15:24:22)
14 (2020-10-10 (土) 11:25:32)
15 (2020-10-19 (月) 16:56:40)
16 (2020-10-20 (火) 14:14:57)
17 (2021-02-12 (金) 12:08:45)
18 (2022-03-02 (水) 10:29:29)
19 (2022-03-19 (土) 12:22:28)
20 (2022-03-20 (日) 10:37:56)
21 (2022-08-15 (月) 10:28:13)
22 (2023-04-04 (火) 09:43:09)
23 (2023-05-25 (木) 23:09:32)
24 (2024-05-08 (水) 13:52:16)
25 (2024-05-09 (木) 20:50:27)
26 (2024-05-10 (金) 00:44:03)
模型
†
https://twitter.com/kazz185/status/1249744454480625664
アクリジョンをエアブラシで吹く場合
茶こしフィルターをカップに入れて塗料を濾すと良い
ハイキューパーツ マイクロゲージ
https://twitter.com/hiqparts/status/1243718697283252224
細かい円や幅が図れる定規
https://twitter.com/compon/status/1220567784863625217
風船にセロテープを貼って切り抜き、水着をつくる
https://twitter.com/igaitokamone/status/1220327759240519680
ランナーをあつめてヘアアイロンで溶かすと迷彩柄の板になる
https://twitter.com/mado_puratwi/status/1218185493692551169
ダイソー、エリーちゃんの靴がメガミデバイスにぴったり
https://twitter.com/ago_yamada/status/1215975750873964545
ガンダムマーカーエアブラシシステム
ダイソーのアトマイザーの直径が同じ
ペン先を移植すると便塗料が使えるようになる
https://twitter.com/MOTOTOOL8/status/1205457820893581312
マスキングの端っこの毛羽立ちはエタノールをしみこませた綿棒で軽く撫でて拭き取るといい
https://twitter.com/RanRanRan01110/status/1165998506005262336
ラッカーバテにランナーの削り粉をまぜる
荒れた表面や泥汚れに使える
https://twitter.com/fumiteshi/status/1165474425799507973
タミヤのデッキタン→ウェザリングカラーのステインブラウン→木目が出来る
https://twitter.com/cemedinecoltd/status/1164749047514595328
セメダインの使い分け
https://twitter.com/ochi_0033/status/1155854443562201094
離型剤おとしにクレンザーと歯ブラシ
https://twitter.com/Gardenia0117/status/1150850047921119232
マスキング ダイソーの粘着タック
https://twitter.com/ochi_0033/status/1142728851321024512
レジンキットの煮沸
ピットロードのやすりの親父4000番
神ヤスの8000番手ので足付けしてから磨くとテカテカ
https://twitter.com/mi_a_wa/status/936838299573817344
https://twitter.com/gudam1979rx78/status/1138430033402327043
http://pit-road.jp/?cat=124
https://twitter.com/Ryou_I_01/status/1107276411700568070/
プラパテを片付ける時、溶剤を一滴入れてフタをする
アルテコ ペンプライマー
https://www.yayoikagaku.co.jp/products/detail.php?id=2609
エポパテの下地作りにつかえる
https://twitter.com/sukimasangyo2/status/1239198183500042241
細かい隙間の研磨には、ペーパーを短冊に切ってワニクリップと真鍮線で作ったジグで保持すると良い