模型 † 
やすり † 
- 番手目安
クレンザー #1000ぐらい?
3M スポンジやすり
赤 スーパーファイン #320~#600
青 ウルトラファイン #800~#1000
緑 マイクロファイン #1200~#1500
メラミンスポンジ #2000
歯磨き粉 #3000
神ヤス 磨きセット #4000,#6000,#8000,#10000
- 番手と粒子の大きさ(ミクロン)
#1000 約 16ミクロン
#1200 約 12ミクロン(11~20)
#1500 約 10ミクロン(9~15)
#2000 約 9ミクロン(5~10)
#2500 約 6ミクロン
#3000 約 5ミクロン(4~8)
#4000 約 3ミクロン(3~6)
#8000 約 1ミクロン(2~4)
#10000 約 0.5ミクロン
薄刃ニッパー † 
片刃ニッパー † 
比較 † 
- https://www.youtube.com/watch?v=UkGXKDLxFgU
最新片刃ニッパーをレビュー ゴッドハンド 片刃ニッパーST & GSIクレオス 此一入魂 2023/02/18
片刃ニッパーST
白くはなるが断面はきれい 少し力が要る 切り終わりが荒れる #普通のニッパー
此一入魂
握りは硬め バネが強いのでプラを切ってる感覚がつかめない
断面は綺麗だが切り終わりがつぶれる ブレードワンに近い
SHIODA Drニッパー
アルティメットに迫る切れ味と断面
刃が小さくてストレート
アルティメット>此一入魂≒Drニッパー>ブレードワン
- https://www.youtube.com/watch?v=FZ_xBa6THpM
ミネシマから代替品が届いたので再度アルティメットニッパーに挑戦!! 片刃ニッパー5種切り比べも 2021/06/23
ミネシマ D-26(旧型)
かなり良いが切り終わりが白く残る≒ブレードワン
キャップがパツパツ
ブレードワン
2~3年使ってるが切れ味が落ちた感じがない
3peaks 模型プロ
断面は綺麗だが少し白くなる
ヌルッと
若干切れ味が落ちた 最後にカチっと鳴る