FDM式3Dプリンター † 
- フィラメント
ひも状に加工された樹脂で、これを溶かして積み重ねる
素材によって必要な温度、適切な温度が異なり、物によっては湿度にシビアだったりする
- ABSフィラメント
Flashforge製 500g/2700円
- PC(ポリカーボネート)
優れた素材だが溶融温度が高め
250~270度
ABSより反りやすい
PLAの半分の速度でプリントすると良い
# 厳密には結晶化してないので本来のPCより強度は落ちる
- Flashforge Filament PC 500g
プリント速度:60-90mm/s
対応機種:Guider2、Creator3
プリント温度:240-260℃
プラットフォーム:100-120℃
3000円
FLASHFORGE † 
Qholia クホリア † 
その他の機種 † 
- Tiertime UP mini 2
https://www.tiertime.com/up-mini-2/
こっちが本家
120 x 120 x 120 mm
温度が書いてないが、対応素材にPCがあるから多分299度
積層ピッチ:0.15 /0.20 /0.25 /0.30 /0.35 /0.40mm
細かいスペックが書いてない
599USD
日本版:10万
Tips † 