レースシム
のバックアップ(No.1)
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
ソース
を表示
レースシム
へ行く。
1 (2023-01-02 (月) 11:34:02)
2 (2023-01-02 (月) 11:34:20)
3 (2023-01-02 (月) 17:56:40)
4 (2023-01-02 (月) 20:16:16)
5 (2023-01-02 (月) 21:41:21)
6 (2023-01-04 (水) 17:01:04)
7 (2023-01-04 (水) 23:09:53)
8 (2023-01-05 (木) 00:03:33)
9 (2023-01-08 (日) 11:02:23)
10 (2023-01-08 (日) 13:43:47)
11 (2023-01-12 (木) 20:29:56)
12 (2023-01-16 (月) 18:00:09)
13 (2024-03-17 (日) 14:11:05)
14 (2024-03-17 (日) 16:56:57)
15 (2024-03-17 (日) 18:47:24)
16 (2024-03-19 (火) 18:10:45)
17 (2024-03-19 (火) 23:21:53)
18 (2024-03-20 (水) 12:46:04)
19 (2024-03-21 (木) 12:29:45)
20 (2024-03-24 (日) 12:18:38)
21 (2024-03-24 (日) 20:49:40)
22 (2024-03-29 (金) 14:14:26)
23 (2024-04-03 (水) 11:27:56)
24 (2024-04-06 (土) 18:35:21)
25 (2024-04-07 (日) 11:01:49)
26 (2024-04-07 (日) 20:03:37)
27 (2024-04-09 (火) 11:55:23)
28 (2024-04-09 (火) 18:09:17)
ゲーム
†
↑
AssetCorsa
†
本体
https://store.steampowered.com/app/244210/Assetto_Corsa/?l=japanese
コンテンツマネージャー
https://assettocorsa.club/content-manager.html
ランチャーのようなもので基本的にこちらから設定して起動すると良い
↑
MOD
†
Shaders Light Patch、Solの導入
https://gaya-blog.com/assetto-corsa02/
光の演出を追加するパッチと、天候操作MODを追加する
首都高MOD(Shutoko Revival Project)
https://www.facebook.com/ShutokoRevivalProject/
Discordに参加するとDLできる
前提として上述のMODが必要
導入に際しては要求しているバージョンを確認すること
↑
ハンコン
†
Logitech G27
旧製品だが、FFB付の3ペダルとしてはかなり安く手に入る
G27 ACアダプター
24V2A、センタープラス、外径:5.5mm、内径:2.5mm
G25、G27、G29、G940は共通
G27 設定例
http://totogamer.com/841
https://gaya-blog.com/assetto-corsa06/
ガタガタして操作しにくい ハンドルが重い
ゲームを起動して走行中の画面右端にマウスカーソルを移動しメニューを出す
FFB設定を開き、一番上の項目を15ぐらいに落とす
車ごとに設定が必要
直線でハンドルがガタガタうるさい
https://twitter.com/nagare_Kn_2/status/1368851270384033799
Content Manager→設定→AssetCorsa→コントロールの右側
ポストプロセッシング、ガンマを50以上にする
50以上で気にならないぐらいの振動になり、60にすると何もなし
52ぐらいが良さそう
ステアリングの重さは左上のゲインを80%ぐらいにすると良さそう